TOPプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
                                                                     
筑波サーキット 本コース |FSW(レーシングコース)FSW(ショートコース)ツインリンクもてぎ(ロードコース)
<FSW ショートコース>
FSW ショートコース詳細図へ
↑クリックでコース詳細図へ (別ウインドウで開きます。)
FSW ショートコース 走行記録
現在のBestTime:33.108(2019/03/24)
<2019年>
走 行 日 主 催 天候 タイヤ BestTime 備             考
2019/03/24

3回目>
FSWライセンス DRY YH
A050(GS)
295/35R18
(中古)
33.108
(非公式)
自己best
(RT)
SS-4 D枠 25分×1枠
晴れ、気温10℃
A/F10.8〜11.0(ミクスチャー−4%)、排気温度 900度。050GS 295/35R18 18年製3部山  (14K+13K)

35コイル&ドエル純正 アクセルのツキOK

エンジンパンチ無し(ブースト1.51K) タービン不調

(最高速164.07キロ(デジスパイス)

ゲトラグミッションギヤ鳴り最悪(シフトダウン時)

走行当日の模様はこちら
2019/03/23

2回目> 
FSW走行会  セミウェット  YH
A050(GS)
295/35R18
(中古)
34.034
(公式)
(RT)
積車のPTOトラブルで1ヒートのみの走行

排気温度 950度。050GS 295/35R18 18年製3部山  (14K+13K)

エンジンパンチ無し  タービン不調

ゲトラグミッションギヤ鳴りひどい

走行当日の模様はこちら
 
 
 <2018年>
走 行 日 主 催 天候 タイヤ BestTime 備             考
2018/11/10

1回目>
FSWライセンス セミウェット〜DRY YH
A050(GS)
295/35R18
(中古)
33.866
(非公式)
(RT)
ショートコース初走行
SS-4 B枠、C枠 25分×2枠
曇り〜晴れ、気温20℃

A/F10.7〜10.9(ミクスチャー−4%)、排気温度 900度。

35タイヤ化フェンダー加工後ドライ初走行。
各部干渉箇所無しを確認。シフト時息抜き症状若干有りも許容範囲。

ZBPパッドテスト⇒B枠 (HS4H+HS4H)⇒効き・タッチ良好も鳴き盛大。
フロントのみ皮膜不良。当り付け不十分か。

C枠 Frパッド変更⇒HS4H⇒HR1(HR1+HS4H)
フィーリング・バランス共良好。皮膜乗りもOK。鳴きは若干穏やかに。

ADMIX車高調(24K+22K):フィーリング良好(減衰7段+10段)

 (最高速155.18キロ(デジスパイス)、タイヤ050GS295/35 街乗り転がし用)

走行当日の模様はこちら
 

走行会に戻る
TOP